top of page
検索

日本あかね

  • dkpb4528
  • 2024年7月3日
  • 読了時間: 1分

ここ2〜3年前から庭の整理を始めやっと今年庭らしくなりました。

綿のプランターも日当たりの良いところに置いてこの所の雨と暖かさでぐんぐん伸びています。


嫁ぎ先のこの家は3〜400年夫が十何代目だとか、義理の母曰く庭の石は動かさないでほしいとの要望が、そのままにしておいた所石の傍から日本あかねが出てきました!!


染色を始めてこの植物が『あかね』だと知らなければ抜いていた、根っこ変な色〜とか言って

古い家だけあって昔からあったのかな?でも昔養蚕していたということだから飢えていたのかも

とにかく大切にします。ご先祖様ありがとう。


今年は種をとって増やしてみよう!




 
 
 

Comments


ACCESS

手織りスタジオいろいと

〒381-0201

長野県上高井郡小布施町東町147-ロ

大日通沿い町営森の駐車場向かい

-公共交通機関をご利用の場合-

長野駅(長野電鉄)→小布施駅(30分) 小布施駅より徒歩10分

​-お車をご利用の場合-

小布施スマートインターより車で約15分

あしらい

CONTACT

teoristudio いろいとへのご質問・ご相談・お問い合わせは​

​CONTACTフォームよりご連絡ください

© 2024 teoristudio いろいと

bottom of page